2011年 09月 19日
デザインコンペ 潜入レポート!【プロローグ】
先日 “デザインコンペ”に続き “選考会”的なミーティングがありました
入社して半年になる今のボクは 少しづつ経験した“点”が“線”へつながっていく
そんな日々を過ごしていますが ボクにとって未解決な疑問がありました......
それは 「商品化される基準て 何?」でした

みな おもいおもいに意見をぶつけ合う中に

いつも優しそうな平石くんが
ひとつひとつのデザイン案を見てふかーく考え込む様子
で 彼が何を考えているかは聞いていないのですが
ボクは今まで マーケットだったりターゲットだったりモデルミックスだったり・・・・・
なぜそれじゃないとダメなのか 今それじゃないとダメなのか そんないくつもの理由を
当てはめて 選ぶ方法論がセオリーだったのですが
いえ もちろんそれも含まれてるはずなんだけど
平石くんからは
「これは自分が納得できるものになるのか?」
そんな厳しい気持ちでデザインを確認している感じがしました
すごく 強く感じました
「これか!」
やっとからまった細い糸がほどけたカンジです
僕たちがこの商品を選んでもらう相手は小売店様であり
その小売店様には数多くのエンドユーザー様がいるのです
1本1本 きびしく研ぎ澄まされた感覚で審判されるのです
少し怖ろしくも思えてくるのですが それが現実です.......
そのへんがいちばん大切なんだろうなと
そんなこと考えてるうちに会議は終了!!
選出された作品のあれこれは 設計やアレンジを担当する平石くんへ

そしてその仕上げは プロデューサー兼メインボーカルのカーリーへ

追伸
そんな訳で ボクの作品は落選してしまいました。。。
一時 キッズ用になりそうな場面もあったのですが(笑)
ボクの“日本の女性を美しくする”ミッションは次回へとなったのでした!
そしてこのデザインコンペで起きた奇跡とは・・・?!
この続きは近日ロードショー公開予定です!
アンフェアにはアンフェアを....
楽しんごには小野(寺)しんごを.....
by ひらの
by kamurocorp
| 2011-09-19 18:42
| お知らせ
|
Comments(0)